SSブログ

ケンミンショーソースかつ丼特集!福井ヨーロッパ軒・群馬西洋亭市・・・発祥はどこ!? [グルメ・スイーツ]

00003292L.jpg

【ケンミンショーでソースかつ丼に注目!】


こんにちは、若竹です。
10月16日の「秘密のケンミンSHOW」はダウンタウンDXとの2時間合体スペシャル!


ケンミンショーパートでは大分のグルメ「雪ん子寿司」の再調査
「ソースかつ丼はどこの名物?」問題についての特集の豪華2本立て!


前記事では
・「ソースかつ丼」がいろんな地域でご当地グルメ化していること
・長野県では伊那と駒ヶ根がご当地グルメを巡り市政レベルで議論したこと
・国内の本当の発祥は東京・早稲田界隈(諸説あり)らしいということ

について触れました。

↓前記事・ソースかつ丼長野&早稲田編
http://wakatake-news-flash.blog.so-net.ne.jp/2014-10-14-1


今回はその他の地域の「ソースかつ丼」についても見ていきたいと思います。
スポンサーリンク





【福井とヨーロッパ軒】


・ヨーロッパ軒
00003292L.jpg
ヨーロッパ軒は早稲田界隈での「ソースかつ丼」発祥とも言われる店(詳しくは前記事参照)
創始者の高畠増太郎氏はドイツ・ベルリンで6年間の料理研究留学を行っていた料理人です。


ドイツ仕込みのウスターソースを日本人の味覚に合わせ工夫し、
大正2年に東京で開かれた料理発表会で初めて日本に登場したのが「ソースかつ丼」なんだとか。
(ヨーロッパ軒HP参照)


そんな由緒ある「ヨーロッパ軒」は後に福井県に移転。福井県に「ソースかつ丼」を広めました。
(福井県では「かつ丼」と注文すると「ソースかつ丼」が出てくるほど)


発祥店が移転してきていて、そこから県全体に「ソースかつ丼」の文化が広がったことを考えれば
「ご当地グルメ」として福井県が「ソースかつ丼」を挙げるのにも納得ですね。


※福井の街ナビでは「ケンミンのブランドグルメ」としてソースかつ丼が紹介されていました。
確かに地域にしっかりと根付いているグルメのようです。
ちなみにヨーロッパ軒ではトンカツの代わりにメンチカツを使ったソースかつ丼「パリ丼」も人気。

【群馬県ソースかつ丼事情】


ケンミンショーでは「ソースかつ丼」をご当地グルメに推す「長野」「福井」そして「群馬」が登場。
続いては群馬県のソースかつ丼事情を見てみましょう。


群馬県は「名物はソースかつ丼」というほどソースかつ丼を提供する店舗が多いことで有名。
地元民にも愛されるソウルフード・・・いわゆるご当地グルメとして名前が挙がるのにもうなずけます。


その中でも「元祖!」と名乗り出ているお店としては
前橋市の「西洋亭 市」・・・大正4年創業
桐生市の「志多美屋」・・・創業八十年余

が有名です。
単純に比べれば
大正4年・・・1915年
創業八十年余・・・1924年~1934年くらい

となるので「西洋亭 市」の方が古いことに。

一方、世間的に信憑性の高い早稲田界隈起源説では
ヨーロッパ軒起源・・・1917年
中西敬二郎起源・・・1921年

が国内にソースかつ丼が登場した時期だとされています。

もし年代が全てあっていれば群馬県前橋市の「西洋亭 市」が最も古いということに。
seiyouteiiti1.jpg
↑群馬県前橋市「西洋亭 市」のソースかつ丼。
いずれにせよ真相は約100年前の闇の中・・・?

【福島県会津ソースかつ丼事情】


その他、ソースかつ丼をご当地グルメとして押している自治体としては福島県会津若松市が挙げられます。
「伝統会津ソースカツ丼の会」には20を超える加盟店が参加。


また、会津でも「かつ丼」とはいわゆる「ソースかつ丼」を指す言葉であって、
ソウルフードとして認知されている様子。


その発祥は「解明されていない」としたうえでHP上では
大正起源説昭や和後期起源説など会津におけるソースかつ丼発祥の諸説が紹介されています。


また「伝統会津ソースカツ丼の会」HPでは伝統会津ソースカツ丼マップがPDFで公開中。

観光客としては、このように加盟店を取りまとめて地図がつくってあると便利ですし、
ご当地グルメ感があって好印象が持てますね。

【まとめ】


食べ物ひとつとっても長い歴史があり、地域ごとに広がっていった文化を考えると
なんだかしみじみと感慨深い気持ちになりますね。


しかし、福岡県民の私としてはまさか「ソースかつ丼」でこれだけのストーリーがあるとは
思ってもみませんでした!


今となっては限りなく「真の発祥店」の味に近いのはたぶん福井県の「ヨーロッパ軒」なのでしょう。
ちょっと食べてみたくはあります。


でも、各地域ごとに「ソースかつ丼」をご当地グルメにするというのも、それはそれでいいような気もします。

せっかくなので他のご当地食材を取り入れたり、ご当地食材にこだわってつくったりすれば
観光客としては「ご当地グルメ食べている感」があっていいなあ、と思います。
(「元祖!」系はやっぱり昔ながらの製法を守っている分、大きく見たときに味の方向性は一緒なので)

スポンサーリンク




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 1

福島県民

福島県の十文字屋のソースカツ丼食べたら絶対物足りなくなるwww
by 福島県民 (2014-10-16 21:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。